life

ちまきと端午の節句の由来!関東のちまきは笹団子!?

端午の節句の食べ物として思いつくのは柏餅ではないですか?でも、童謡の「せいくらべ」の歌詞に出てくるのは「ちまき」ですね。柱のきずは おととしの五月五日の 背くらべ粽(ちまき)たべたべ 兄さんが計ってくれた 背のたけ「ちまき」を食べる地域と「...
life

コンビニの24時間営業に賛成・反対と賛否の声が上がる理由!見直しは必要か!

コンビニの24時間営業の見直しがコンビニ大手のファミリーマートで実験事象が店舗を拡大して行われています。コンビニの24時間営業は当たり前の時代、そして今ではコンビニは生活に欠かせません。事の発端はニュースでも取り上げられているセブン-イレブ...
life

柏餅の葉っぱを食べる地域があるって本当!?

先日、柏餅の差し入れがありみんなで食べていると、一人だけ葉っぱごとガブリ。オイオイ!「 柏餅は葉っぱは食わんだろう」と言うと、え、食べないんですか?との事。桜餅と間違ってないか?当の本人曰く、ずっと柏餅は葉っぱごと食べていたそうです。その場...
イベント

ディズニー バースデーシールが人気!誕生日の1ヶ月前後でもOK!

東京ディズニーランド知っ得情報!今年のゴールデンウィークは、なんと10連休なんですね。初めて行ってみようかと計画を立てている方も多いのではないですか?そこで、今回はディズニーをより楽しむためのアイテム「バースデーシール」紹介したいと思います...
イベント

仙台光のページェント ジンクスて本当なの!?

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。2018年SENDAI光のページェントが今年も開催されます。今年で33回目を迎える光のページェントですが、気になる都市伝説的なジンクスがあるのをご存知ですか?そのジンクスはカップルで見に行くと...
イベント

仙台光のページェント!開催期間や見どころ紹介!

2018SENDAI光のページェントは今年で33回目の開催になります。開催期間や点灯時間などと見どころをご紹介させていただきます。仙台の冬の風物詩 仙台光のページェントの開催が今年も間近に迫ってきました。およそ160本のケヤキに約60万個の...
お取り寄せグルメ

初めてのおせち通販で失敗しないためのおせち選び!

初めておせち料理を通販で、と言う方は何処のどんなおせちを購入すれば良いか迷ってしまいますよね。 おせち料理は作る時代から買う時代に年々移行しているようです。 新年を祝うおせちだけに失敗はしたくないですよね。 販売先もネット通販だけでなく、デ...
お取り寄せグルメ

おせち料理通販!おせち 選びで迷ったあなたに!

おせち選びで迷っていませんか?おせち料理は、作るから買う時代になっています。ちょと寂しい気もしますが、時の流れですね。おせち料理は通販サイトだけでなく、デパートやスーパー、コンビニでも販売され、どこから買えばよいのか?どの商品を買えばよいの...
お取り寄せグルメ

ズワイガニとタラバガニどっちが美味しいと思いますか?

ズワイガニとタラバガニどっちが美味しいですか?職場でのカニ談話の中での事でした。面白い事聞くなと感じましたが、職場の中でもズワイガニ派とタラバガニ派がいるんです。エェ~と思っちゃいました。個人的には、ズワイガニもタラバガニも甲乙つけがたし、...
お取り寄せグルメ

おせち料理は通販で!冷蔵おせちと冷凍おせち選ぶならどっち!

おせち料理の通販予約が始まりました。おせち料理は通販で、と言うご家庭は毎年増えています。でも、通販のおせちには冷蔵おせちと冷凍おせちがあるんですね。あなたならどっちを選びますか?新年の縁起物であるおせち料理ですが、ライフスタイルの変化や冷蔵...