※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
2018年SENDAI光のページェントが今年も開催されます。
今年で33回目を迎える光のページェントですが、気になる都市伝説的なジンクスがあるのをご存知ですか?
そのジンクスはカップルで見に行くと別れると言うものです。
160本の欅に60万個の電球が装飾され幻想的でロマンティックに演出されたページェント。
クリスマスシーズンで恋人同士にには最高のシチュエーションですね。
で、このジンクスは仙台ではかなり有名なのだそうです。
仙台光のページェント ジンクスは本当なのか?
気になっちゃう方もいらっしゃるでしょうが、別れる別れないの確率は5割です。
別に、光のページェントを見に行ったから別れると言う事ではないですよね。
でも、何故こんなジンクスがささやかれるようになったのか気になりませんか?
考えられる要因は、無計画でのデートではないでしょうか。
仙台の夜はかなり冷え込みます。
また、週末やクリスマスはかなり込み合います。
駐車場や、食事場所を探すのに右往左往しているようでは、寒さも加わりイライラがお互いに生じ些細なことで喧嘩に!
そんな事の無いよう事前に準備された方が良いのではないでしょうか。
心に余裕をもって光のページェントを楽しんでくださいね。
仙台光のページェント もう一つのジンクス
こちらも結構有名なジンクスとしてささやかれています。
それが、ピンクの電球
約60万個のLEDの電球が装飾されていますが、その中に1つだけピンクの電球があるそうです。
そのピンクの電球を見つけたカップルは永遠の愛が約束されるそうです。
信じるか信じないかはあなた次第です。
是非、探してみるて下さいね!
60万個から1個と聞くと大変だと思いますが、意外に見つけやすいかも?
それは、ピンクの電球があるところは人だかりになっているそうです。(笑)

仙台光のページェントジンクスのまとめ
ジンクスは気にしないで、光のページェントを楽しんでくださいね。
とにかく、幻想的で日常をひと時でも忘れる事が出来癒されます。
恋人同士は勿論ですが、友人やファミリーでも楽しめます。
ページェントで初デートの方は、準備を怠ってはいけません。
特に、週末やクリスマス時期はものすごく混みあいます。
寒さ対策と食事場所の確保をおすすめします。
イライラはジンクスに繋がりますよ!
仙台光のページェントで楽しいひと時をお過ごしください。